オフィシャルブログ

エンジン載せ替え続編✊

皆さんこんばんは❕

整備リーダーの林です(#^.^#)

今日は昨日投稿しましたお車のエンジン載せ替え作業の続きを紹介します。

部品到着まで待っていたクーリングファンも届きましたので作業を開始します。

オーバーヒートの原因となったクーリングファンを交換します。

写真を撮っておこうと思ったんですが作業に集中しすぎたため忘れちゃいました💦

今回はクーリングファンも中古部品を使用します。

車屋さんではあるあるなのですが、中古部品ですとクーリングファンの場合モーターだけ他車種と共通でモーターのみ移植したりすることがあるのですが、今回はシュラウドも完全一致でしたので作業時間も短縮できました。

交換が終わりましたら車体に組み付けていきます。👍

ラジエーター等車体に組み付けできましたら冷却水を注ぎエア抜きを行っていきます。

冷却水路内にエアが残らないよう慎重にエアを抜いていきます。

このお車は比較的容易に作業を行えるのですが、ホンダのアクティやスバルのサンバーなどリアエンジンのお車は冷却水路内のエアが抜けにくいため作業がとても難航しますね💦

エア抜き作業が不完全ですとオーバーヒートの原因や暖房が効かない等のトラブルにもつながります😨

同時にエアコンコンデンサーもバラしたのでエアコンガスの充填も行っていきます。

夏場にエアコンが効かないとお客様からガスを多く充填するとエアコンがよく効くんじゃないの?と質問を受けるのですが、、、

実はこれエアコンがさらに効かなくなってしまいます(;゚Д゚)

エアコンガスの充填量は各車ごとに決められているんですね❕

軽自動車で約300g程度 普通車で約500g程度で大型車や高級車などになると約850g程度入る車もありますicon_eek.gif

ガスの不足や過充填にならないよう規定量を保つことが大切ですね👍

話が脱線しましたが続きに移ります(笑)

クーラントのエア抜き、エアコンガスの充填が終わりましたらパワステのエア抜きを行っていきます。

パワステのエア抜きを行っていないとハンドルが重くなったりパワステポンプの破損につながります💦

パワステのエア抜きが無事終わりましたら、ATFの給油を行っていきます❕

ATFの給油や交換には専用の機械を使用して行っていきます。

この機械は交換量をあらかじめ設定しておくと抜き取り、注入を全自動で行ってくれる優れものですicon_lol.gif

今ではエアコンガス充填や冷却水交換、エンジンオイル交換など自動で行ってくれる機械もありますねicon_idea.gif

ですがこういった整備作業はいつの時代でも手作業が確実で安心ですね👍

給油が終わりましたらレベルゲージにて油量を確認しATFの給油は終わりです。

これでエンジン載せ替えの大まかな作業は終わりになります😃

続いて仕上げに入っていきます。

エンジンルーム内を高圧洗浄機にて洗浄し作業中にこぼれてしまった冷却水や油脂類をきれいに洗い流していきます。

洗浄が終わるとリフトで車を上げて作業ミスや冷却水、油脂類等の漏れなどないか細部までチェックを行います。

日ごろから作業ミスがないよう気を付けて作業を行っているのですが、作業ミスがあり気付かずお客様にお車を納めてしまうと、最悪の場合死亡事故など重大事故に直結するので日々お客様の命を預かっていると肝に銘じて作業に取り掛かっています❕

もちろん作業完了後のチェックも一度ではなく、二度 三度と丁寧に細部まで確認を行います👍

確認の結果問題なかったのでボディパーツを組み付けていきます。

無事に作業も終わりリフトから降りました。

最後に低負荷 高負荷と数キロ試走を行います。

まれに走行中のみ調子が悪いといったトラブルなどもありますので、念入りにチェックしていきます❕

確認の結果問題ありませんでしたのでお客様に整備完了の連絡し納車させていただきました。

これでエンジン載せ替えの作業風景の紹介を終わります❕

このブログをご覧いただき少しでも多くの皆様方に、車に興味を持っていただけるとスタッフ一同うれしく思います(^^♪

これからも皆様に少しでも興味を持っていたただけるような面白いブログを投稿できるよう努めてまいります👍

長々とご覧いただきありがとうございます♪